ワールドカップ2018のグループと日程結果
ワールドカップ2018ロシア大会のグループ及び日程と結果です。試合日程は、各グループのみや日本のみなど絞り込み表示ができます。
広告
試合日程 - ノックアウト・フェイズ
ウルグアイ
ポルトガル
フランス
アルゼンチン
ブラジル
メキシコ
ベルギー
日本
スペイン
ロシア
クロアチア
デンマーク
スウェーデン
スイス
コロンビア
イングランド
ラウンド16
- 6/30 午後11:00M50-カザニ
フランス4-3アルゼンチン
- 7/1 午前3:00M49-ソチ
ウルグアイ2-1ポルトガル
- 7/1 午後11:00M51-モスクワ
スペイン1-1ロシア
- 7/2 午前3:00M52-ニジニ・ノブゴロド
クロアチア1-1デンマーク
- 7/2 午後11:00M53-サマラ
ブラジル2-0メキシコ
- 7/3 午前3:00M54-ロストフ・ナ・ドヌー
ベルギー3-2日本
- 7/3 午後11:00M55-サンクトペテルブルク
スウェーデン1-0スイス
- 7/4 午前3:00M56-モスクワ
コロンビア1-1イングランド
- スペイン PK(3-4) ロシア
- クロアチア PK(3-2) デンマーク
- コロンビア PK(3-4) イングランド
準々決勝
- 7/6 午後11:00M57-ニジニ・ノブゴロド
ウルグアイ0-2フランス
- 7/7 午前3:00M58-カザニ
ブラジル1-2ベルギー
- 7/7 午後11:00M60-サマラ
スウェーデン0-2イングランド
- 7/8 午前3:00M59-ソチ
ロシア2-2クロアチア
- ロシア PK(3-4) クロアチア
準決勝
- 7/11 午前3:00M61-サンクトペテルブルク
フランス1-0ベルギー
- 7/12 午前3:00M62-モスクワ
クロアチア2-1イングランド
3位決定戦
- 7/14 午後11:00M63-サンクトペテルブルク
ベルギー2-0イングランド
決勝
- 7/16 午前0:00M64-モスクワ
フランス4-2クロアチア
試合日程 - グループ・フェイズ
- 6/15 午前 0:00A-モスクワ
ロシア5-0サウジアラビア
- 6/15 午後 9:00A-エカテリンブルク
エジプト0-1ウルグアイ
- 6/16 午前 0:00B-サンクトペテルブルク
モロッコ0-1イラン
- 6/16 午前 3:00B-ソチ
ポルトガル3-3スペイン
- 6/16 午後 7:00C-カザニ
フランス2-1オーストラリア
- 6/16 午後10:00D-モスクワ
アルゼンチン1-1アイスランド
- 6/17 午前 1:00C-サランスク
ペルー0-1デンマーク
- 6/17 午前 4:00D-カリーニングラード
クロアチア2-0ナイジェリア
- 6/17 午後 9:00E-サマラ
コスタリカ0-1セルビア
- 6/18 午前 0:00F-モスクワ
ドイツ0-1メキシコ
- 6/18 午前 3:00E-ロストフ・ナ・ドヌー
ブラジル1-1スイス
- 6/18 午後 9:00F-ニジニ・ノブゴロド
スウェーデン1-0韓国
- 6/19 午前 0:00G-ソチ
ベルギー3-0パナマ
- 6/19 午前 3:00G-ボルゴグラード
チュニジア1-2イングランド
- 6/19 午後 9:00H-サランスク
コロンビア1-2日本
- 6/20 午前 0:00H-モスクワ
ポーランド1-2セネガル
- 6/20 午前 3:00A-サンクトペテルブルク
ロシア3-1エジプト
- 6/20 午後 9:00B-モスクワ
ポルトガル1-0モロッコ
- 6/21 午前 0:00A-ロストフ・ナ・ドヌー
ウルグアイ1-0サウジアラビア
- 6/21 午前 3:00B-カザニ
イラン0-1スペイン
- 6/21 午後 9:00C-サマラ
デンマーク1-1オーストラリア
- 6/22 午前 0:00C-エカテリンブルク
フランス1-0ペルー
- 6/22 午前 3:00D-ニジニ・ノブゴロド
アルゼンチン0-3クロアチア
- 6/22 午後 9:00E-サンクトペテルブルク
ブラジル2-0コスタリカ
- 6/23 午前 0:00D-ボルゴグラード
ナイジェリア2-0アイスランド
- 6/23 午前 3:00E-カリーニングラード
セルビア1-2スイス
- 6/23 午後 9:00G-モスクワ
ベルギー5-2チュニジア
- 6/24 午前 0:00F-ロストフ・ナ・ドヌー
韓国1-2メキシコ
- 6/24 午前 3:00F-ソチ
ドイツ2-1スウェーデン
- 6/24 午後 9:00G-ニジニ・ノブゴロド
イングランド6-1パナマ
- 6/25 午前 0:00H-エカテリンブルク
日本2-2セネガル
- 6/25 午前 3:00H-カザニ
ポーランド0-3コロンビア
- 6/25 午後11:00A-サマラ
ウルグアイ3-0ロシア
- 6/25 午後11:00A-ボルゴグラード
サウジアラビア2-1エジプト
- 6/26 午前 3:00B-サランスク
イラン1-1ポルトガル
- 6/26 午前 3:00B-カリーニングラード
スペイン2-2モロッコ
- 6/26 午後11:00C-モスクワ
デンマーク0-0フランス
- 6/26 午後11:00C-ソチ
オーストラリア0-2ペルー
- 6/27 午前 3:00D-サンクトペテルブルク
ナイジェリア1-2アルゼンチン
- 6/27 午前 3:00D-ロストフ・ナ・ドヌー
アイスランド1-2クロアチア
- 6/27 午後11:00F-カザニ
韓国2-0ドイツ
- 6/27 午後11:00F-エカテリンブルク
メキシコ0-3スウェーデン
- 6/28 午前 3:00E-モスクワ
セルビア0-2ブラジル
- 6/28 午前 3:00E-ニジニ・ノブゴロド
スイス2-2コスタリカ
- 6/28 午後11:00H-ボルゴグラード
日本0-1ポーランド
- 6/28 午後11:00H-サマラ
セネガル0-1コロンビア
- 6/29 午前 3:00G-カリーニングラード
イングランド0-1ベルギー
- 6/29 午前 3:00G-サランスク
パナマ1-2チュニジア
(日時は日本時間です。)
後に下記試合時間が入れ替わりました。会場は元のままです。上のリストはそれを反映させた新しい試合時間のものです。
- 6月19日 グループH第1節
- コロンビア-日本、と、ポーランド-セネガル
- 6月21日 グループC第2節
- デンマーク-オーストラリア、と、フランス-ペルー
- 6月23日 グループF第2節
- 韓国-メキシコ、と、ドイツ-スウェーデン
日本は深夜から午後9時に、ポーランドとセネガルは似た経度で真昼間から夕方に、お互い自国の視聴で利が一致してのことでしょう。
グループ
グループA
-
ロシア
Russia
2大会連続11回目
最高成績:4位(1966ソ連)
ランキング:65位 -
サウジアラビア
Saudi Arabia
3大会ぶり5回目
最高成績:ベスト16(1994)
FIFAランキング:63位 -
エジプト
Egypt
7大会ぶり3回目
FIFAランキング:30位 -
ウルグアイ
Uruguay
3大会連続13回目
最高成績:優勝(1930/1950)
FIFAランキング:17位
グループB
-
ポルトガル
Portugal
5大会連続7回目
最高成績:3位(1966)
FIFAランキング:3位 -
スペイン
Spain
11大会連続15回目
最高成績:優勝(2010)
FIFAランキング:8位 -
モロッコ
Morocco
5大会ぶり5回目
最高成績:ベスト16(1986)
FIFAランキング:48位 -
イラン
Iran
2大会連続5回目
FIFAランキング:34位
グループC
-
フランス
France
6大会連続15回目
最高成績:優勝(1998)
FIFAランキング:7位 -
オーストラリア
Australia
4大会連続5回目
最高成績:ベスト16(2006)
FIFAランキング:43位 -
ペルー
Peru
9大会ぶり5回目
最高成績:ベスト8(1970/1978)
FIFAランキング:10位 -
デンマーク
Denmark
2大会ぶり5回目
最高成績:ベスト8(1998)
FIFAランキング:19位
グループD
-
アルゼンチン
Argentina
12大会連続17回目
最高成績:優勝(1978/1986)
FIFAランキング:4位 -
アイスランド
Iceland
初出場
FIFAランキング:21位 -
クロアチア
Croatia
2大会連続5回目
最高成績:3位(1998)
FIFAランキング:18位 -
ナイジェリア
Nigeria
3大会連続6回目
最高成績:ベスト16(1994/1998/2014)
FIFAランキング:41位
グループE
-
ブラジル
Brazil
21大会連続21回目
最高成績:優勝(1958/1962/1970/1994/2002)
FIFAランキング:2位 -
スイス
Switzerland
4大会連続11回目
最高成績:ベスト8(1934/1938/1954)
FIFAランキング:11位 -
コスタリカ
Costa Rica
2大会連続5回目
最高成績:ベスト8(2014)
FIFAランキング:22位 -
セルビア
Serbia
2大会ぶり12回目
最高成績:4位(1930/1962 ユーゴスラビア)
FIFAランキング:38位
グループF
-
ドイツ
Germany
17大会連続19回目
最高成績:優勝(1954/1974/1990/2014 西ドイツ含む)
FIFAランキング:1位 -
メキシコ
Mexico
7大会連続16回目
最高成績:ベスト8(1970/1986)
FIFAランキング:16位 -
スウェーデン
Sweden
3大会ぶり12回目
最高成績:準優勝(1958)
FIFAランキング:25位 -
韓国
Korea
9大会連続10回目
最高成績:4位(2002)
FIFAランキング:62位
グループG
-
ベルギー
Belgium
2大会連続13回目
最高成績:4位(1986)
FIFAランキング:5位 -
パナマ
Panama
初出場
FIFAランキング:49位 -
チュニジア
Tunisia
3大会ぶり5回目
FIFAランキング:28位 -
イングランド
England
6大会連続15回目
最高成績:優勝(1966)
FIFAランキング:12位
グループH
-
ポーランド
Poland
3大会ぶり8回目
最高成績:3位(1974/1982)
FIFAランキング:6位 -
セネガル
Senegal
4大会ぶり2回目
最高成績:ベスト8(2002)
FIFAランキング:32位 -
コロンビア
Colombia
2大会連続6回目
最高成績:ベスト8(2014)
FIFAランキング:13位 -
日本
Japan
6大会連続6回目
最高成績:ベスト16(2002/2010)
FIFAランキング:44位
(FIFAランキングは2017年10月、つまりポット分けされた時点のものです。)
大会のしくみなどについては下記当サイト関連記事をご覧願います。
広告
初版 2017-12-02 / 最終