サッカーの箱

入門 観戦 応援

サポーターの意味とゴール裏やコールリーダーとは

コアサポーター、コールリーダー

サポーター、特に狭い意味で言うコアサポについてです。ゴール裏、コールリーダー(コルリ)など関連した用語も覚えておくと会話で役立つこと間違いなしです。

広告

サポーターとその中のコアサポ

サポーターとは特定のチーム(またはリーグ)をサポート(support)、つまり支えたり支持する人達のことを呼びます。その意味は広い意味と狭い意味で様々です。

広く言えば、グッズ購入やスタジアムで静かに座って観戦する方もサポーターです。事情でスタジアムに行けず映像で観戦する方もそう言えるでしょう。

このページはもっと狭い意味でのサポーターについてです。

できる限りスタジアムに足を運び、大声でチャント(応援歌)を歌ったり、太鼓を叩いたり、大旗を振ったりして応援の核となる集団をコアサポ(core supporter)と呼びます。

この集団に居なくても同一チームを長年応援してきた方に対してそう呼ぶこともあります。

ゴール裏やコールリーダーなど

メインかバックか、ゴール裏か

スタジアムで異なりますが多くは、座って観戦するメインやバックスタンドと違い、ゴール裏側のエリアは立ち見で応援します。

特にゴールの裏付近をゴール裏やゴル裏と呼び、熱心に応援するサポーターが集まります。席の位置だけでなく、コアサポという意味が含まれることも多いです。

例えば「ホームは全試合ゴル裏だよ」と言えば「コアサポとして応援してるよ」というニュアンスです。

コアサポの中でたいてい1人、コールリーダー(略してコルリ)と呼ばれる応援を統率する人がいます。叫ぶ選手名、どのチャントかなど、オーケストラの指揮者のような役をしています。

コールリーダーはトラメガを使用することもあります。

トラメガとはトランジスタメガホンの略で、トランジスタという電子部品で音声増幅する拡声器のことです。今はICチップになり、単にメガホンと呼ばれることも多いですが。

観客は、声が隅の席まで届くよう応援統率でのみ使用が認められています。

太鼓もチャントのリズムや終了タイミングで大事な役割をしています。

大旗は最前列で上下に振られる旗、または振る人のことを呼びます。旗のサイズではなく、応援席中段で頭上クルクル回す旗は通常含みません。

会話で使用のおすすめ

さて、いくつかのワードを書いてきましたが、実はこれらは厳密に定義があるわけではありません。会話や前後の文で多少ニュアンスが異なる場合があるかもしれません。

ですが大筋の意味は捉えてるはずですので、ぜひ会話で使ってみてください。これらが自然に使えるようになると、ちょっと「通」になった気分でサッカー談義の幅や面白みが増すことでしょう。

(本来「サポーターさん」と敬称をつけるべきでしょうが、このページでは読みやすさの観点から省略しています。)

その他の用語は下記当サイト関連記事サッカー特有用語をご覧願います。

広告

初版