アイコン1チーム版フォーメーション図作成
サッカーの1チーム用フォーメーション図を無料で作成できます。
ドラッグ自由配置、フォーメーション自動配置、選手個別で色設定や非表示、布陣線表示、カード表示、PNG/JPEG画像保存、などが可能です。
ご自身で作成した画像はブログやSNSなどでご自由にお使いいただけます。
広告
設定・作成
- 全般
- 背景
- 色登録
- 選手色
- チーム
- 試合
- テキスト
- 選手保存
- 画像保存
表題
表題色
選手丸枠サイズ
選手番号文字サイズ
選手名文字サイズ
奇数芝色
偶数芝色
周辺色
ライン色
ユーザ色
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
- #000000
全選手
番号
枠
地
名前
布陣線
選択選手
番号
枠
地
名前
メンバー
操作 表示 番号 名前
チーム名
チーム名色
フォーメーション
選択選手
カード左上
カード右上
ゴール
コメント
表示
ご利用
- 無料(フリー)です。登録の必要はありません。
- アプリではなく、Webサイトの1ページです。
- ご自身で作成した画像はご自由にお使いいただけます。画像下の「サッカーの箱」のロゴはそのままでお願いします。
- その他は当サイトについてをご覧願います。
説明補足
各所の「?」マークをマウスオーバー/タップするとその部分の説明が表示されますが、それ以外の補足です。
選手の選択/解除方法
- 1選手をクリック/タップ。
- ドラッグして囲む。
- PCで、Shift+クリック:離れた位置の選手を複数選択する場合に便利です。
フィールド上の別の部分をクリック/タップすると選択解除されます。
色の追加
色登録で任意の色を追加登録すると、以後、色を選択するプルダウンメニュー各所(一部除く)で、その色も選べるようになります。
追加した色は自動的にローカルストレージに保存され、次回ブラウザ起動時に読み込みます。
すでに追加してある色を登録し直しても、ボード上で使用されている色は変更されません。
ローカルストレージとは
お使いの機器(PCやスマートフォン等)に保存し、ブラウザを終了しても、ユーザーが下記操作をしない限り残り続けます。
- 当ページで削除する。
- ブラウザで削除する。
クッキー(Cookie)とは異なります。クッキーを削除してもローカルストレージに影響はありません。
同一機器でも使用するブラウザを替えると保存先も変わります。異なるブラウザで保存設定は共有されません。
詳しくはご利用のブラウザのヘルプなどを参照願います。
選手の番号と名前の入力方法
- チームで、1つづつ入力。
- テキストで、「,」(カンマ)区切りのテキストから一括。
- 番号,名前,番号,名前…(番号と名前)。
- 番号,,番号,,番号…(番号のみ)。
- 選手保存で、ローカルストレージに保存したリストから一括。
布陣線
フォーメーションを表す選手同士を結ぶ線のことをこう呼んでいます。
画像保存
画像保存で、ボードの現在の状態を画像に変換できます。
ボード部分を直接保存はできません。
その他
文字入力で、一部入力できないものがあります。
- 「,」カンマ。テキストの一括入力を除く。
- 「`」バックアポストロフィ(@の上)。
- Tabや一部記号など。
タッチデバイスでフィールド部分をスワイプしてもドラッグ選択のためスクロールしません。フィールド部分以外、または左側余白をスワイプしてください。
フィールドの縦横比や各ラインはレギュレーションにほぼ近くしています。
主な履歴
- 2014-12-31 初版。
- 2019-05-01 改定版初版。
- 2019-05-19 「テキスト」新規。「選手保存」新規。「色追加」変更。
- 2021-07-09 「色登録」20色。「選手保存」50件。
- 2021-07-13 メンバー表変更。
- 2023-04-10 布陣線、その他変更。
2チームのフォーメーション図は下記当サイト関連記事の で作成できます。
広告
初版 2014-12-31 / 最終