サッカーの箱

入門 観戦 応援

ミラーゲーム

ミラーゲームとは、その意味です。図例及び、性質と意図です。

広告

ミラーゲームとは

両チーム同じフォーメーションでの試合をミラーゲームと呼ぶことがあります。

このこと自体は昔からあることですが、ミラーゲームという言葉の使用が国内で近年増えたように感じます。

例1:4-4-2同士の場合

4-4-2のミラーゲーム

例えば両チーム共4-4-2の場合です。破線枠の通り、対する選手が各々1:1で決まってきます。

例2:4-3-3同士の場合

4-3-3のミラーゲーム

両チーム共4-3-3の場合です。1:1ではない所もありますがほぼそうなっています。

ミラーゲームの性質と意図

性質

相対する選手がほぼ1:1になるため下記のような特徴になります。

項目長所短所
マークしやすいされやすい
数的有利されにくいしにくい
個の強さ出しやすい出されやすい
布陣の長所活かされにくい活かしにくい

このように長所が反面短所になるという面があります。マークが明確でわかりやすい半面、個の1:1の優劣がより表れやすくなります

意図

格上(一般に強いとされる側)
ミラーゲーム(のフォーメーション)とし、個々の優劣を前面に出す。
格下(一般に弱いとされる側)
ミラーゲーム(のフォーメーション)とせず、ズレを生じさせ、個々の優劣を濁す。

などがあります。あえて上記と逆にする場合もあります。

ぜひ下記当サイト関連記事タクティクスボードのページで組み合わせをいろいろ試してみてください。

広告

初版 2016-02-06 / 最終