サッカーの箱

入門 観戦 応援

ラインコントロール

ディフェンスラインの上げ下げであるラインコントロールとは、その意味です。ラインを上げるメリットも書いています。

広告

ラインを上げる

ラインを上げる

ディフェンスラインを上げるとは、主に最終ラインが高めのポジションをとることを言います。

それに伴って中盤や前の選手達も上がったり、間隔を狭めたりします。

ラインを上げるメリット

相手のプレーエリアを狭める
オフサイドトラップで相手の攻撃を封じるこめ、自由にプレーしずらくさせます。
相手をゴールから遠ざける
ミドルシュートが打たれにくくなります。また、自陣ペナルティエリアへの侵入を遠ざけます。ペナルティエリア内でのファウルはペナルティキック(PK)を相手に与えてしまいます。
押し上げやすい
味方全体が相手ゴールに近くなり、ボールを奪ったときに更に押し上げやすくなります。またゴールまで攻める時間と手数を少なくすることができます。
それは相手がまたこちらのボールを奪いにきたり、守備陣形を整える時間的猶予が短くなることも意味します。

以上、これらは裏を取られるリスクを負ってでもその効果は大きいのです。

ラインを上げるデメリット

ラインを上げるデメリット

ディフェンスラインとゴールキーパーの間に、大きく蹴りこまれたりパスを出されるリスクが高まります。

ラインコントロール

ラインを上げるデメリットを高め、デメリットを少なくするにはディフェンスラインを正しくそろえながら状況に応じてこまめに調整(上げ下げ)する必要があります。

状況とは、ボール位置や、ボール保持者が味方側か相手側か、相手側ならどちらに向いているか、などです。

裏を取られないようにしたりオフサイドトラップやラインのそろえを含め、このディフェンスラインの上げ下げ調整をラインコントロールといいます。

ラインを上げる具体例

具体例として、相手がボールを下げた時にすかさずラインを上げることはラインコントロールの基本の1つです。

取り残された相手フォワード(FW)はそのままの位置で受けてもオフサイドなので下がらざるをえません。

また、ラインコントロールの動きが一致して正確に行われていることをラインがそろっているといいます。

勇気と意思統一

押されて苦しい時に押し上げられるか否かで試合の流れが変わることも多いです。勇気と意思統一が求められます。

広告

初版 2013-02-01 / 最終